こんばんは🌝養護教諭を3年後に辞めたい「たこやき」です。昨日はR5年度の最終勤務日でした。4月からは新しい学校。緊張します・・・。
さて、今日のブログは「養護教諭の仕事の嫌いなところ」です。前回のブログでは「養護教諭の仕事の好きなところ」を書きました✏️
今回は、逆に「嫌いなところ」について熱く語ります🔥
- 今から養護教諭になりたい人
- 養護教諭の仕事が楽しくてたまらない人
には今回のブログは面白くないと思います🙇♀️
- 養護教諭の仕事が辛い人
- なかなか仕事の愚痴が言えない人
には今回のブログを読んで、「わかる〜!」と共感してもらえるかもしれません😢それではいってみましょー!
命を預かる責任が重い
うずらの卵で窒息・下校中に熱中症で亡くなってしまう。などなど、学校で悲しいニュースが相次いでいます。
採用されたばかりの20代前半の時は、「養護教諭になれた⭐️嬉しい⭐️毎日楽しい!」という感じで、あまり「子どもの命を預かっている」という意識は薄かったと思います。(すみません)
けれど、私自身子どもを出産して、「子どもを元気に毎日学校からお家に帰すこと」が、養護教諭として一番大事な使命だな。と思うようになりました。
運動会、マラソン大会などなど、体育的な行事では本当に気を張ります🫨楽しく気楽に行事を楽しむことはできません。
- 大きい怪我が起きたらどうしよう
- 急に心肺停止になったらどうしよう
- 熱中症で倒れたらどうしよう
などなど心配が尽きないので、事前の準備はもちろん、当日も気を張っている状態が非常に疲れます🫡
学校行事の時だけでなく、日常の救急処置でも
- あの子の怪我大丈夫やったかな〜
- 微熱やったあの子、早退はさせなかったけどもし感染症やったらどうしよ〜
などなど、命には直接関わらない怪我や病気でも「大丈夫かなぁ」と非常に気を張ります💧そして責任が重い仕事だなぁ〜と思ってしまいます。
仕事の辛さを共感してもらえない
担任をしている英語の先生は、英語の授業で困ったことは、同じ英語科の先生同士で悩みを共有できます。また、担任での仕事については、学年主任や同じ担任同士相談したり、愚痴を言い合ったりできます。
しかーし!養護教諭は校内で自分の仕事を共感してもらえることが少ない!なぜなら、一人で仕事を進めて、他の人には仕事の内容があまり理解されていないから🔥
私が「この仕事が何たらかんたらで〜」と愚痴ったとしても、「へぇ〜そうなんですね〜大変っすね」みたいな感じであまり共感はされないんです。
採用一年目の時に、スクールカウンセラーの先生から「養護教諭は一人で働く仕事でしょ。仕事の辛さをなかなか分かってもらえなくて、心を病んでしまう先生が多いから気をつけてね。」と言われました。
修学旅行の引率が、毎年行くのが辛い
急にピンポイントなところにスポットを当てました。笑
修学旅行が楽しみ🤍と思ったのは、最初の1年目だけでした🫡笑 毎年ほぼ同じルートで同じような修学旅行。子持ちで数日間家を空けるのはなかなかキツイです💧
そして「無料」で修学旅行には行けません。多分自治体によって差があると思うのですが、R5年度の修学旅行では自己負担額が2万円くらいかかりました🔥
その2万円があったら、私は家族で旅行に行きたいよ・・・。とか思っちゃいます🫡これが毎年ですからね。
そして早朝から勤務開始、深夜まで勤務です。夜の打ち合わせは23時からスタートとかです🌝
気を張る精神面の疲労&体力的な疲労が本当に多く、定年まで修学旅行行けません〜😢
学校以外(校外)の仕事が多い
教員って学校の中だけの仕事ではなくて、学校外の仕事も多いんです😢特に養護教諭とか事務職員は多いですよ〜。
例えば「⚪︎⚪︎県養護教諭研究協議会の役員」とか「研究発表」とか。本当に小さいものから大きいものまで色々あるんです🔥
私はR5年度、ある研究会の役員をしたのですが、自分の校内の仕事に加え、この役員の仕事があり本当に大変でした🫨「え、ちょっと待ってこれ無償でやってる仕事だよね?」と虚無感に襲われることが多々ありました🪐
それくらい負担が大きい校外の仕事が、バンバン当たります🤛なぜなら養護教諭は数が少ないからー!!!
「国語科」とか「数学科」だと先生の数も多いので、なかなか役員や研究発表は当たらないです。逆に、「養護教諭」や「事務職員」、あとは「家庭科」「音楽科」「美術科」とかも先生の数が少ないので、色々と仕事があたると思います🌀
役員とか研究の仕事が大好きな先生もいらっしゃるので、やりたい人に好きなようにやってもらえるといいのにな〜と思ってしまいます🪻
仕事をほとんど一人で進める
これは、養護教諭の好きなところでもあるんです💧自分のペースで考えて仕事を進めていける。けど一人だと相談できる人がなかなかいなくて、悩むことが多いんです🌀
4月からの健康診断のシーズンとかは、やることが多くて一人だけで進めるこの仕事に限界を感じてしまう🔥けど、この仕事をできる代わりの人はいない。私がやらなきゃ。というループにハマってしまいます😶
おわりに
今回の記事は「養護教諭の仕事の嫌いなところ」を書きました✏️この記事を読んで、養護教諭を目指す人が「やっぱやめよう」となってしまったら申し訳ないです🙇♀️
養護教諭が辛い。しんどい。そう思っているあなたの心が少しでも軽くなれば嬉しいです🕊️
それでは皆様素敵な土曜の夜を〜🌝私も今からビール飲みます🤍
コメント