こんばんは。3年後に養護教諭(保健室の先生)退職を目指す、32歳二児の母「たこやき」です🪻
新年度が始めって2週間。やっと2週間。けどまだ2週間。。。私はなんとインフルBになってしまい、数日学校をお休みしました😷年度はじめに申し訳ないことしたなぁと思ってます☁️来週から頑張ります🙇♀️
さて、今日のブログは「心を整えるには⚪︎⚪︎を整えよう」というテーマです。⚪︎⚪︎に当てはまる言葉は、ズバリ!空間です!!!
なぜなら、
『空間が整っている』
↓
『視界からの情報が少なくて済む』
↓
『脳が疲れない』
↓
『心が整う!メンタル落ちつく!良いことづくし!』
という黄金サイクルがあるからなんですっ!😎
例えば、仕事でへとへとに疲れて家に帰ったあなた。玄関は靴でぐちゃぐちゃ。リビングも散らかっている。机の上にはチラシや新聞が散乱・・・。
視界から入る情報が多すぎて脳が情報を処理できない状態に・・・。片付ける元気もなく今日もそのまま就寝。
なーんてこと、ありませんか?特に教員で働いている人って、お家に手が回らず片付けする暇があったら休みたい!って思いますよね。
けど、一度しっかり片付けをして、整理整頓を仕組み化してしまうと、
仕事でへとへとに帰っても家が綺麗だから心が落ち着く。物も少ないから探し物をする時間も少ない。少し散らかったとしても、すぐに元通り。
となるのです・・・🤍ホテルの部屋を想像してみてください。毎日あんな風にものが少なく整っている部屋に帰れたら幸せじゃないですか・・・?☺️
とはいえ、「時間がないんだよ!」という人が多いですよね。ええ。私も同じ意見です。片付けする時間があるならTV見ながらゴロゴロしたい。ですよね。
そんな忙しい人におすすめなのが、「日々の生活の中で少〜しだけ片付けをする」です。
1日3分。3分だけでいいので「ついで」で片付けをするのがおすすめです。私は毎朝ヘアアイロンを温めている時間に「ついで」に洗面台の片付けをしたりしています。
平日の「ついで」の時間が取れない場合は、土日に「15分だけ」で良いので、身の回りの片付けをすると心が整います🤍
春は心がザワザワして疲れが出やすい時期。そんな時こそ、スマホをだらだら見る時間をストップして、「いらないものを捨てる、整理整頓をする」時間をとってみませんか?意外と心がスッキリしておすすめです🤍
今回このブログを書いた理由なんですが、私がインフルBになり家の片付けができず、数日ぐちゃぐちゃに荒れ果てていた我が家。
今日はやっと体調も落ち着いてきたので、ゆっくりリビングの片付けをしました。多分30分くらい時間はかかったのですが、片付けを終えた部屋を見て
「部屋が綺麗なだけで、なんて心がスッキリするの〜🤍」と感動しました。笑
前々から部屋の綺麗さ(片付け)とメンタルは関係あるなぁと思っていたのですが、今日は身をもって実感したので、ブログに書いてみました✏️
「心を整えるために空間を整える」ぜひやってみてください〜🕊️
コメント